サンディエゴ動物園

          URL:http://www.sandiegozoo.org/
          訪問日:1997.11.30.

 サラリーマン時代、休暇をとってサンディエゴに行くと職場の同僚に告げると、「そんなところにいったい何しに行くんですか?」と不思議がられた。
 だけどこのページをわざわざ見にいらっしゃる方ならご存じですよね。そう、サンディエゴと言えば、動物園好きにはメッカにも等しい場所である。
 場所はダウンタウンの北に位置するバルボア・パーク内。美術館やプラネタリウム、いくつもの博物館とともに一大文化ゾーンを形成している。
 入園したらまずはバスツアー・・・というガイドブックの勧めに従い、まずは正面ゲートにほど近い乗り場へ。
 当然ながらオープンデッキの2階席に乗り込んで出発を待つ。ところが、だ。いざ、バスがスタートし、屋根のある乗り場から出ると、あろうことか雨が降り出していた。バスの構造上、一階席には下りられず、40分間びしょ濡れ。
 カリフォルニアで雨の被害に遭うとは思わなかった。
 世界的な珍獣の1つ、ボンゴ。アフリカに暮らすレイヨウの仲間だ。茶色の地に入った白い縞模様が美しい
 同じ珍獣でもオカピのいる動物園は増えてきた。上野にもズーラシアにもいる。だがボンゴを日本で見かけることは少ないように思う。
 コアラは世界中どこに行っても、近代的な獣舎に飼われ、大事にされていますね。動物としての希少価値もさることながら、なにしろ生命力が弱い。過保護にしないとたちまち死んでしまうのである。
 なんたってものすごい偏食だし、暑さ寒さへの抵抗力がないし・・・って、私と同じじゃん。誰か僕のこと、近代的なマンションに住まわせてくれないかな。
 え? おまえには希少価値がない? ごもっとも。
「唇が黒白を分ける(THE LIPS TELL THE DIFFERENCE BETWEEN BLACK AND WHITE)」
 なんのこっちゃと思う方もいるだろうが、クロサイとシロサイの見分け方を表している。
 向かって左の、唇がとんがっている方がクロサイ。右側の、唇の平たいやつがシロサイ。今度道ですれ違ったら、あなたも言い当てられますね。
 おわかりになるだろうか。ジャイアントパンダが木の上に登っているのである。誰かにおだてられたのか?
 地面にいたこいつがスルスルと、というかガシガシと木の幹を登り始めたときには目を疑った。日本人でパンダの木登りを目撃した経験のある方は、おそらく数えるほどしかいないはずだ。
 ちょうど飼育場に出ていたキーパーさんに「こういうことはよくあるのか?」と訪ねると、「めったにない」とのお答えだった。だが後になって考えてみると、「このパンダが木に登ることはめったにない」という意味だったのか、「一般にパンダが木に登ることはめったにない(けどこいつはよく登る)」という意味だったのかが判然としない。
 せっかく「メッカ」まで行ったのだから、もっとたくさん動物の写真を撮っておけばよかったと悔やまれる。だが6年後に自分がこういうホームページを作ることになろうとは、当時の私は知る由もなかった。
 昨今は別々の位置から水面と水中のそれぞれを見られるようにした強化ガラス製のショーケースがはやりだが、サンディエゴにはその手の展示形態が当時から数多く見られた。

 「動物園に連れてって」に戻る
 トップページに戻る