アドベンチャーワールド

          URL:http://aws-s.com/index.php
          訪問日:2010.9.22.

 風光明媚な白浜海岸や温泉街から車で山を登っていくと、場違いな南紀白浜空港があり、さらに輪をかけて場違いなおとぎの国ふうの建造物が出現する。これがアドベンチャーワールドのエントランスドームだ。
 運営会社はディズニーランドやUSJをしっかり研究しているらしく、ゲートの内側にはそうしたテーマパークを思わせるショッピングモールが並ぶ。公立の動物園とは根本的に発想が違いますね。
 2010年10月現在、ここは日本でジャイアントパンダを飼育しているたった2つの動物園のうちの1つだ。
 しかもその数たるや、この8月に繁殖させたばかりの双子を含め、実に8頭。中国以外に、これほど多くのパンダを飼育する動物園はない。この日はそのうちの4頭が展示されていた。
(ちなみにパンダがいるもう1つの動物園は神戸市立王子動物園だが、2頭いたうちの1頭がこの9月に急死した)。
「パンダランド」の観客用通路には、こんな扇風機も。猛暑だったこの夏には、さぞや活躍したのだろう。パンダたちは冷暖房完備の飼育舎にいるから無問題(モウマンタイ)。
 私がパンダ以上に感激したのは、この「サファリワールド」だ。広大な運動場に複数の種を同居させ、サバンナを再現している。地平線まで敷地が続く様子は、サンディエゴのワイルドアニマルパークみたい。いやあ、懐かしい。
 右手から走ってくるのは列車型車両のケニア号。草食動物のゾーンは徒歩、自転車、カートなどでも回れるが、肉食動物のゾーンはこれに乗らないと入れない。左の方では、ヒグマがガイドツアーの車から、エサを投げ与えられている。
 草食動物のゾーンには、オリもなければ壕もない。ご覧の通り、柵もあってないようなもの。暑い日だったので、左下のレイヨウは観客用通路に“脱走”し、日陰に座りこんでいた。
 キリンはシマウマやダチョウなどと同居している。有料でエサやりに参加することもできる。
 ダチョウが羽根を開いたところは初めて見た。こんなふうになっているのか。
 運動場の広さをご覧あれ。
 インパラかな?ここの公式HPは、動物の種名を全然紹介していないので、あとで調べようとすると難儀する。
 左側の角がないように見えるが、妙な角度にねじれていて見えにくいだけだった。竹内久美子さん風に言えば、左右対称でないためにかなり苦労しそうな個体だ。
 ケニア号に乗ったり、徒歩で回ったりするのは入場料金のみでOKだが、園側はあの手この手のオプショナルプランを用意して、追加料金を落とさせることに余念がない。いくばくか払ってガイドツアーに参加すれば、こうしてサイやキリンと直に触れあうこともできるわけだ。
 この動物園では、入場口の近くにアジアゾウが、また「サファリワールド」には、このアフリカゾウが飼われている。
 アジアゾウは比較的おとなしいので、背中に乗せてもらうこともできる。もちろん、追加料金を払ってだが。
 先ほどは複数の草食動物を同居させていると書いたが、肉食動物のチーターをもレイヨウと同居させているのにはぶったまげた。「チーターは自分より大きな獲物は襲わないから」だという。
 たしかにチーターは肉食動物としては極めて非力であり、まして人間からエサをもらえる環境にあるなら、実際のところ、無駄な狩りはしないのかもしれない。しかし机上の計算で心配ないとわかってはいても、それを動物園で実践するのはかなりの勇気が必要なはず。すごいね。
 肉食動物のゾーンには、基本的にはケニア号や有料のガイドツアーでしか入れないが、ここライオンの飼育エリアだけは、「人間の方がオリに入る」かたちで降りていける。ライオンが近寄ってきてくれるかどうかは運次第だ。
 ジャイアントパンダと同様、ライオンも大きな群れで飼われている。私の視界に入っただけでも20〜30頭はいただろうか。どうやら物量作戦は、アドベンチャーワールドの基本コンセプトであるようだ。
「こびと」が放送禁止用語となった今でも、「コビトカバ」という種名は一般に使われ続けているが、この動物園ではそれを「ミニカバ」と呼んでいた。果たして普及・定着するのかどうか。
 しかしこの写真、太めの女の子とつきあっている男子たちや、妻が太ってしまった夫たちにとっては、あまり見たくなかった絵づらだろうか?
「ペンギン王国」。不用意にガラスケースの前に立って、ギョッとした。飼育室はかなり広いのに、彼らはなぜか観客からガラス1枚はさんだだけの場所に、亡霊の群れのように立ちつくしていた。
「アニマルランド」ではアシカを中心に、家畜やサルを絡ませたショーを開催。消防車に扮したビーバーが(といっただけでは何だかわかるまいが)大ウケだった。
 一方、「ビッグオーシャン」ではイルカのショーを見せている。トレーナーも一緒にプールに入って、イルカに“リフト”をさせる大技も。ジャンプしているイルカの数を見てください。やはり、ここの売りは物量作戦だ。
 アドベンチャーワールドには他にもチンパンジーやシロクマ、ラッコなどもいて、“品ぞろえ”は相当なもの。動物園と水族館の機能に加えて、遊園地型の遊具あり、ゲームセンターふうのエリアありと、遊び方は多彩だ。ディズニーランドやUSJのいいところを取り入れながら、食事の値段をまっとうな価格に抑えている点もうれしい。ディズニーよ、見習え!

 「動物園に連れてって」に戻る
 トップページに戻る