那覇市の隣の浦添市でキャンプを張っていたのがヤクルト・スワローズ。実は去年もキャンプ初日を見物したので、今年は見なくていいやと思っていたのだったが、現地入りした当夜に興味本位で検索したところ、その翌日に中日ドラゴンズとの試合があるという。しかも「オープン戦」ではなく、「練習試合」という扱いなので、入場料が無料らしい。 行きましたよ、タダには弱い性格なので。試合会場となった浦添市民球場の隣の浦添市美術館に、どのみち行くつもりだったという事情も手伝った。 |
|
この球場のスタンドにはバックネット裏しか屋根がなく、それも太陽が西に回るに連れて日なたが広がっていく構造。ゆえにイニングが進むに連れて、観客がゲルマン民族みたいに移動する。 もはや南国・沖縄は、「暑いから袖をまくろう」ではなく、「日差しがきついから袖をまくらんとこう」と思うくらいの季節感なのだった。 試合は“ホーム”のヤクルトが毎回得点かという勢いで入ったが、3回からは落ち着いた。私は5回まで見て――日差しに耐えられなくなったこともあり――浦添市美術館へと向かったのだった。 |
|
浦添市美術館で鑑賞したのは「柴田あゆみ かみがみの森」展。切り絵作家の展覧会ですね。 ご覧の通り細工の細かさもすさまじいが、私の友人の絵本作家も切り絵でけっこうパラノイアまがいの(失礼)ディテイルを切っているので、それ自体は驚かない。 特筆すべきはむしろ、数十枚ものレイヤーを重ねて、ほとんど立体の作品に仕立てていることだろう。 |
|
これなんか、手前のレイヤーから奥に向かって切っていくのか、奥のレイヤーから手前に向かって切っていくのか、ぜひ聞いてみたいものです。 |
|
柴田の作品は歌手の森山良子の舞台美術にも採用されているのだそうで、この「調和の森」などは、まさに切り絵の概念を覆すサイズ感。中心部(奥)から差してくる光は、時間を追ってピンク、オレンジ、青、白と様々に変化するので、そのたびに雰囲気が変わる。 近くにいたガキンチョが右手の方をのぞきこんで、「人がいる」と言っていたのだが、穢れきったオジサンの目では見つけられなかった。残念。 |
|
もう一点の大作「あまのいわとびらき」。大作であっても細工の細かさは小品と同等なので、ひとつひとつのデザインを切り抜いていくのに、どれほどの時間と集中力と目薬が必要であったことか。 丸い穴なんかクッキー型みたいなものでぽんぽん抜いていけばいいんじゃないかと思うけど、会場の説明書きを信じるなら、全部カッターと手作業で切り抜いていくらしい。芸術を作るのは才能と、忍耐と、少しの狂気か。 |
|
令和元年に焼失して以来、「見せる再建」が進められている首里城。 昨年1月に訪ねた時には、まだ木材の加工場と、原寸模型の制作場しか見られなかったが(つまり首里城自体の建設はまだ始まっていなかったと思われるのだが)、その後のわずか1年あまりの間に、柱、梁、屋根といった基本的な骨組みはほとんど組み上がったようだ。 この写真は、その3階部分。木材の大きさに圧倒されるし、その加工や配置も非常に精緻で、ワクワクしますね。 |
|
作業の様子は階段やエレベーターで昇降しつつ、1階、2階、3階のそれぞれを見学できる。 2階の作業場の窓辺には、おそらく職人さんがカンナ屑で作ったのであろう大輪の花が。無骨な建設現場に文字どおり“花”を添えていた。 |
|
たまたま行った時間が良かったらしく、建設に使われた端材の無料配布も行われていた。 「名刺型」や「キューブ型」もあったけど、私は「コースター型」をゲット。一辺10センチほどですね。 スタンプが上手に押せなかったのが痛恨。 |
|
こちらは首里城からほど近い場所にある、同じく世界遺産の玉陵。王家の墓所ですね。首里城には毎年行っているのに、こちらには入場したことがなかったので、初めて訪ねてみた。 かつての沖縄では火葬をせず、遺骸を数年間保管しておいて、しかる後に遺骨だけ取り出したらしい(これを洗骨と呼ぶそうな)。 なるほど、沖縄の墓石がやたらとデカいのは、そういう事情で骨壺がデカいからなんだなと、いたく納得した次第であった。 |
|
実は沖縄入りした後に熱を出していた。「すわ、新型コロナか?」とアセったが、幸い数日で回復。 そこでこの日は、巨人軍がキャンプを張る那覇市内の沖縄セルラースタジアムへ。ヤクルトとのオープン戦が行われたんですね。宿泊先からは徒歩圏内にあるので、体力が落ちてても楽ちんだ。 私は別に巨人ファンではないし、野球ファンでさえないので所属選手の名前もろくに知らない。それでも旅に出たら、そこでしか見られないものをなるべく見ておきたいじゃないですか。 |
|
前日までとは一転して、肌寒い一日に。最高気温は17度ぐらいあるんだけど、沖縄は風が強いので、曇っていると寒いんですね。ちょうど1週間前に浦添のヤクルトキャンプを訪ねた日とは、体感温度が全然違う。あるいは着衣3枚分違う。 結果はホームの巨人がわずか2安打に抑えこまれ、写真の通り1対2で敗れた。ファンたちはガッカリしただろう。 もっとも、中立の立場の私としては、ヘタな打撃戦にもつれこみ、病み上がりの体で長く寒風にさらされなくてよかったけどね。 |
|
試合終了後にスタジアムから出てみると、隣接地ではさっそく徳光さんのトークショーが始まっている。この一角には公式グッズショップや何台ものキッチンカーも出店されていて、けっこうな賑わいだ。 唐揚げが半額で投げ売りされていたので、私も夕飯のおかず用に買い求めた。 |
|
席種が何種類もある中から「指定席S」を選んだのは、Tシャツがオマケについてくると告知されていたから。 旅先にはあえてくたびれた下着や靴下を持参し、道中で順次“自由契約”にする主義なので、何点かは出先で補充しなければならない。 球団公式グッズのTシャツだったら、それだけで数千円することもあるわけだから、このシャツが付いて3000円の「指定席S」は割安ですよね。 ただ、「フリーサイズ」ってやつなので、小柄な私にはちょっと大きすぎるのが難点ではあるのだけど。 |