海洋博公園<2018年>

          URL:http://oki-park.jp/kaiyohaku/
          訪問日:2018.1.21〜27.

 海洋博公園の中には沖縄美ら海水族館(A)に加えて、それに隣接するマナティー館(B)、ウミガメ館(C)、イルカのショーが見られるオキちゃん劇場(D)などがある。誤解されがちだと思うが、(B)(C)(D)は(A)の付属施設ではなく、別組織の運営なんですね。入場料が必要なのは(A)だけで、(B)(C)(D)は誰もが無料で見ることができる。
 それを踏まえると、ここでの観光に割ける日数によって、どのような回り方をするのが賢明かが決まってきそうですね。
 日帰りの人はもう水族館を出たり入ったりしながら、(D)でのショーと(A)での解説&給餌を追っかけるしかない。その合間に(B)(C)をのぞくというのが正解だ。かなり体力は必要だけど。
 一方、2日間を割ける人は、そのうち1日を水族館デーと決め、朝から晩まで(A)の館内で過ごし、入場料の元を取るといい。残る1日は水族館のチケットを買うことなく(B)(C)(D)と、公園内のその他の施設を見て回る。
 さらに日程に余裕のある人は、水族館の年間パスポートを買ってしまうのもありだ。そうすると今度は逆に「長くいないと元が取れない」という縛りがなくなるので、「仕事を済ませたあとで夕方から入ろう」とか、「館内のカフェにランチだけ食べにいく」とか、「ふらっとジンベエザメの給餌だけ見にいこう」といったフレキシブルな遊び方が可能になる。

 左の写真はオキちゃん劇場のダイバーショーに出演し、公然わいせつをさせられている雌イルカ。
 こちらのイルカは同じくダイバーショーでエコーロケーションの技を披露。目隠しをしていても水中に立てた棒に触れることなく、ボールを突っついてこられる。
 マナティーは全部で4頭いる。小さい方のプールには古株の夫婦(写真)が、そして大きい方のプールには彼らの娘とお婿さんが。
 折しも繁殖期で、飼育員さんたちは3代目の誕生を期待しているのだが、お婿さんが経験不足でいまひとつ彼女のハートをつかめないのだそう。
 なんでそんなことを知っているのかというと、「飼育裏側ガイド!〜イルカ・マナティー・ウミガメ〜」という無料イベントに参加させてもらったから。
 ここはマナティー館のバックヤードで、エサを用意するところ。与えるのはレタス、ニンジン、カボチャ、ハクサイなど、至って普通です。案内してくれた若い飼育員さんは「このところ野菜が高くて大変なんですが、買わないわけにはいかないので」と苦慮しておられました。なにしろ“太めの人魚たち”は毎日キロ単位で食べるから。
 ちなみに一番人気は(右下にもちょっと見えているけど)カボチャだそう。本来の生息地では食べていないはずなのに、不思議だね。
 こちらはウミガメ館のバックヤード。アオウミガメ、アカウミガメ、クロウミガメ、タイマイの見分け方を、こうして実物を比較しながら教えてくれた。
 何十個と並んだバケツの中には、こういう元気な子ガメがいっぱい。繁殖させて、一部を海に返しているのだとか。
 ちなみにウミガメはリクガメと違って甲羅の中に首や手足をひっこめられない。なので持ち上げられると、懸命に手足をばたつかせて抵抗する。
 イルカショーの開始を待つ人々が客席に居並ぶ前で、「飼育裏側ガイド」の参加者たちはステージ上をうろつき、至近距離でイルカを観察させてもらえる。なにやらこっ恥ずかしいが、そこはかとなく優越感も感じる状況だ。次にはそれを見た人たちが、「それじゃ僕らも」とイベントに参加するのだろう。
 こちらはイルカのエサを用意する部屋。ホワイトボードには飼育中の個体の名前が並んでいるが、(私にとっては)不思議なことに5種類いるイルカが種ごとに分類されておらず、順不同で書かれている。プロの飼育員は、きっと素人とは違うものを見ているんでしょうね。
 名前の横に手書きしてある数字は体温だそうで、ご覧のとおり人間とほとんど変わらない。
 自炊がテーマの旅ではあったが、せっかく来たからには「ここでしかできない体験」もしておこうと、水族館の横のレストラン「イノー」でランチビュッフェを。天気がよければ窓外の海と伊江島がもっときれいだったはず。
 紅芋の天ぷら、チャンプルー、ラフテー(豚の角煮)といった沖縄ならではの味もよかったけど、個人的にはコクのあるカレーの美味しさが一番印象的だったかな。
 胃袋が小さいのに いっぱい食べすぎて(ビュッフェ式って悪魔の発明品だよね)、食後は「いっそ吐いてしまったほうが楽になれるんじゃないか」という心境に。取調室の容疑者か、俺は。その日の夕食は豆腐半分で十分だった。
 公園内の売店で売っているジンベエさんの鍋敷き。体の斑点まで表現されていて、芸が細かい。昨年はおみやげにしたが、今年は自宅用に1つ買った。
 同じシリーズに、イルカがデザインされた鍋敷きもあり。

 沖縄美ら海水族館<2018年>へ

 「動物園に連れてって」に戻る
 トップページに戻る