URL:http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/zoo/ueno/
訪問日:2002.11.15.
エゾヒグマ。「動物園のクマさん」よろしく、右へ左へと落ち着きなく歩き回る。ながめていたら不思議なことに気がついた。写真のように左から右に歩くときには、必ず濠の縁の一段高くなった線上を歩くのだが、右から左に戻ってくるときは、決まってその少し内側を歩く。やはり心臓の分だけ体の左半分の方が重いから、体の左側を崖っぷちにさらすのは怖いということなのか? | |
オオサマペンギン。白黒のツートーン・カラーに頭部の黄色がアクセントとなって、なかなかノーブルな美しさがある。 右から2人目(と思わず言いたくなりますね)のペンギンにご注目いただきたい。爪先を持ち上げ、かかとだけを付けた姿勢で、微動だにせず延々立ちつくしていた。 |
|
2002年5月に生まれたばかりのカリフォルニアアシカの子供たち。かゆいよう、ポリポリ。 どこの動物園に行ってもそうだが、アシカの仲間というのは胸のすくような速さでプールをグングン泳ぎ回っている。時折美しいジャンプなど披露し、サービス精神満点である。他の多くの動物がベタッと無気力に寝ころんでいるか、狭いオリの中を神経症的に歩き回っているかのどちらかである中で、この快活さには得難い魅力がある。税金で食べさせてもらっている者の鑑だね。 |
|
猿山って飽きないよね。特に食事の時間などは、そこここで小さなドラマが展開され、ながめていると15分や20分すぐにたってしまう。 写真はサルの体重計。右側のサルが乗っている金属の台状の部分がはかりになっている。こうした来園者サービスは楽しい。 |
|
タテガミオオカミ。その名に反してオオカミの仲間ではないそうだ。 おいしそうな赤身のスライス肉を拾って食べていたので、たまたま檻の外から観察しておられた飼育係の方に聞いてみると、馬肉だということだった。「それに“ケートー”もいくつかまいてあります。鶏の頭ですね」ひょえー、気持ち悪いよー! はっきり見えなくてよかったよー! ほんとのオオカミと違って雑食で、野菜や果物も食べるとか。「サツマイモも与えてますよ。生じゃ食べないけど、煮てやると食べるんです」 この軟弱オオカミがぁ! |
|
コビトマングース。ゆで卵を与えられていたが、見ていると黄身だけ食べていたような。 「本当はあっしらだって、わざわざリスクを冒してハブなんぞ食いたくないんでさあ。ただね、ダンナがたが時々フグを食いたくなるように、あっしらも、あの舌でピリつく感じがたまに懐かしくなるんでげすよ」とのことであった。 ちなみに「コビト」は今や放送禁止用語で、まともなワープロでは漢字変換もされなくなっているが、動物の種名にはけっこう残っている。 |
|
笑える。やはり鳥の世界のノッポは、哺乳類の世界のノッポにライバル意識を持つのか。 それにしても、先日翻訳したドキュメンタリーによると、「キリンは長い脚の一蹴りでライオンさえも撃退する」ということだったが…。 |
|
オカピ。 ジャイアントパンダ、ボンゴと並ぶ世界三大珍獣の1つ。コビトカバを加えて四大珍獣とする説もある。というか、これについてはいろいろな人が好き勝手な数え方をしています(苦笑)。 体の各部が様々な動物に似ているが、キリンの仲間。20世紀になるまで人間に見つかっていなかったってんだからすごい。 |
|
東園と西園をつなぐモノレール。私は乗ったことがない。歩いてイソップ橋を渡ってもわけはないからだが、徒歩用のあの通路、なんにもなくて、もう一つ面白くありませんね。壁に豆知識コーナーを設けるとか、路面に動物の足跡を付けるとか、一工夫お願いしたいところである。 | |
死んだ動物の慰霊碑。カンカンもランランも“かわいそうなゾウさん”も、みんなここに眠っている。合掌。 |