はいさい避寒計画2018:フォトジャーナル編
 観光施設「てんぶす那覇」の大スクリーンに映ったナイスミドル(?)のやまとんちゅ。お獅子はAR映像であり、実際にはいない。
 ご覧のとおり、服装は極寒の栃木県を出たときのままだ。この日、那覇では超レアな霰(あられ)が降った。
「てんぶす」に寄ったのは、近くの郵便局留めで送った荷物を受け出すため。貧乏旅行者を標榜してはいるけれど、大きな荷物を抱えて移動するのは避けたい軟弱者です。
 昨年までに那覇の観光ポイントはあらかたクリアしたので、今回は主に仕事をして過ごした。唯一訪ねてみたのが世界遺産の識名園だ。琉球王家の別邸だったところで、広い敷地に庭園と御殿が残されている。ちなみに「御殿」は「ごてん」ではなく、「うどぅん」と読むそうです。
 これが「うどん」ならぬ、「うどぅん」ですね。
 ところで昨年、同じ那覇市内の福州園に行った時にも不思議に思ったんだけど、庭園の隅っこや木の枝にまったく蜘蛛の巣が見られないんだよね。素人考えでは亜熱帯なら蜘蛛の巣だらけになりそうに思えるんだけど、なぜなんでしょ?
 冬だからいないのか、それとも蜘蛛の巣を張るタイプの蜘蛛が生息していないのか? 美観の維持のために清掃員が片っ端から蜘蛛の巣を払っているということはちょっと考えられないのだが・・・。
 この日は識名園に続き、モノレールから見るとカッコいい沖縄セルラースタジアム、さらにイオン那覇ショッピングセンターを踏破した。計画を立て、それをコンプリートするというのは達成感があるものです。そもそも人生って計画と完遂の繰り返しなんだけど、旅先ではそれが特に際立つような気がするね。
 一方で計画に拘泥せず、現場で臨機応変に変えちゃうのもまた一興。それもしかし、事前に綿密な計画を立てていればこそ「こっちのほうが最善手じゃん?」との判断がつくわけだ。無計画に臨んだのでは、自分が良い選択をしたのか悪い選択をしたのかもわからない。
 そんな計画変更の一例がこれで、スタジアムの近くに立派な神社があるのを見つけて、急きょ初詣をすることに。信仰心のない私は1円玉を賽銭にしたが、次に拝礼した女性が財布から紙幣を抜き出したので、「こりゃまた失礼いたしました」と植木等のように退散した。
 ちなみにこの日は――そう、私がたまたま観光に当てたこの日だけは――なぜか上天気だった。最高気温が平年を上回ったのは、3週間の滞在中でこの1日だけだったのではあるまいか。ぶ厚いコートどころか、薄手のウィンドブレーカーさえ不要なほどだった。
 同じくスタジアムの近くで面白い看板を見つけたので撮ってみた。那覇に豚の丸焼き屋さんがいっぱいあるというわけではありません。
 この日のランチはイオンのフードコートで沖縄そばを。三枚肉とソーキ(軟骨付きバラ肉)が両方乗っている、このお店の看板メニューらしき一品を食べてみた。いや、これがおいしいのなんの。名店でも老舗でもない、フードコートのおそば屋さんの三枚肉がこんなに美味だなんて。食べる前に写真を撮っておかなかったのが悔やまれる。
 バスで那覇から本部(もとぶ)町に向かう途中、高速道路上で「動物注意」の標識を発見。イノシシがいい感じで図案化されていますね。
 そのバスで当たり前のようにお釣りとして渡されたのがこれ。私の財布に2000円札が入ったのって何年ぶりだろう?
 本土に帰ってから使うと偽札じゃないかと疑われそうなので、沖縄の宿の支払に充てた。宿の人の話では、沖縄ではまだけっこう流通しているそうな。
 かくして今年もエメラルドビーチに確かな足跡(そくせき)を刻んだのであった。って、ただの足跡(あしあと)だろ!
 昨年の旧正月は1月28日だったので、私が避寒に行った時期には那覇市内が中国・韓国系の観光客であふれていた。そこ行くと今年の旧正月は2月16日なので、まだそれほどインバウンド客が多くない印象。牧志公設市場の周囲の商店街も何となく寂れた雰囲気が漂っていた。
 でも、本部に来たらやっぱり多いわ。美ら海水族館や海洋博公園では日本人客よりインバウンド客のほうが多いんじゃないかと思うほど。皆さま、沖縄振興のため、たくさんお金を落としていってくださいまし。
 スーパーの食品売り場でその土地らしい食べ物を探すのは楽しい。
「フーチバー」とは何ぞやと調べてみたら、沖縄の言葉でヨモギのことだそうです。緑色に見えるのがそうなんでしょうね。
 豚肉が好きな私は沖縄の食べ物に大きな不満はないのだけれど、ただ一点、天ぷらの衣の厚さはどうなんだと問いたいな。イカ天なんか買うとアメリカンドッグかと思うくらい厚い衣がついている。もずくの天ぷらというのも珍しいから食べてみたけど、「もずくに衣をつけた」というより、「衣の海に もずくを散らせた」というバランスだ。
 こちらは「千切り」。やまとんちゅとしては「何の千切りですか?」と尋ねてみたくなるところだが、うちなんちゅの間では「千切り」だけで話が通じるのだろう。
 内容は切り干し大根、ワカメ、お肉といったところ。
 滞在中は生鮮野菜がとても高かったので、主にこの手のお総菜でビタミンを摂取した。
 厳寒の栃木県では床屋に行くのも命がけになってしまうので、散髪は沖縄滞在中に済ませる心づもりをしていた。ただ、全然知らない床屋さんに入るのって勇気がいりますよね。そこで目に飛び込んできたのが見慣れたこの看板。那覇で一番便利なショッピングセンター「サンエーメインプレイス」の一角だ。
 この2年間の避寒生活で、サンエーメインプレイスにはずいぶんとお世話になった。もはや首都圏にあるどのショッピングセンターよりも詳しいかもしれないな。
 シネコンも併設されており、今回もそこで映画を1本鑑賞した。ちなみに沖縄のシネコンって、通常料金は首都圏より100円安い1700円なんだけど、MOVIXデイやTOHOシネマズデイに当たる割り引き日がないんですよ。競争が少ないと、こうなってしまうのか・・・。

 沖縄美ら海水族館<2018年>へ
 海洋博公園<2018年>へ

 「徒然雑草」に戻る
 トップページに戻る